おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

アジア初のワールドカップで喜んでいるのではありません

ちょっとこれはあまりにもひどい記事を目にしました。
Yahooニュースで掲載されていた朝鮮日報(日本語版)の記事です。
ラグビーワールドカップについての内容です。
李河遠(イ・ハウォン)という記者の記名記事ですが、もう少し勉強してからこういう記事を書かないと。

ポチっと応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

原文はもちろん韓国語でかかれていたので翻訳したもの。
多少のニュアンスの違いは当然あるものの、大筋ではそれほど変わらないはず。
日本ラグビーについての知識不足には唖然とさせられました。
 
あまりいないとは思いますが、Yahooニュースで取り上げられたことで、この内容を信じた人もいるかもしれないので、しっかり反論しなかければなりません。
記事の主な内容と、その間違いは以下の通りです。
 
・アジアで初めてのワールドカップ開催に日本人は満足している。明治時代から脱亜入欧を目指したから特別な意味がある。
→アジア初に意義を感じているラグビーファンはいません。
そもそもアジアでまじめにラグビーをやっているのは日本しかありません。7人制は五輪種目になったこともあって、そこそこ行われるようになりましたが。
たしかに、マスコミはよく「アジアで初めて開催される~」という表現を使います。
正しくは「伝統国以外で初めて開催される」とすべきです。
なぜ「アジア初」という枕詞をつけたかは、ワールドカップを誘致するときに、アジアでも競技の振興に役だつからだという大義名分をつけたのですが、それがそのまま継続されているのでしょう。
おそらく、ですが協会からマスコミに表記方法で依頼したのではないでしょうか。
それがアジア初という表示が面白くなかったのでしょう、かみついてきたのではないでしょうか。
 
・明治政府はラグビーの母国とされる英国と1902年に同盟を結んだが、実はそれ以前から日本ではラグビーが盛んに行われていた。
→公式に日本にラグビーが紹介されたのは1899年に慶應義塾大学に対してです。早稲田大学のクラブができたのが1918年ですから、1902年より前であれば日本人が行っていたのではなく、在留外国人でしょう。
 
ラグビーは日本で人気スポーツの一つ。
→ワールドカップの雰囲気を感じ、こう書いたのでしょうが、全く違います。
韓国ほどではありませんが、マイナースポーツです。社会人リーグのトップリーグの観客数は大体3000人~5000人くらい。それも社員を動員してでです。首位攻防戦ともなるとさすがに満員近くになりますが、それでも2万人くらいです。
これで人気スポーツだったら、たいていのスポーツが人気スポーツになります。


ただの一ファンの私でさえこれだけ間違いを指摘できるのですから、どれだけいい加減な知識で書いたかがうかがえます。

何もしらない韓国人の読者がこの記事を読めば、日本の軍国主義に合致したからラグビーが人気があるんだと勘違いしても無理はありません。
「日本はまだ軍国主義に染まっている。」
そしてこれが常識として蓄積されていく。
これでは、未来志向の関係などといっても永久に来そうもありません。
もっとも、日本のマスコミも似たようなものですが。

 

スポンサーリンク