おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

初詣はどうなってしまうんだろう

コロナ禍のなかでも新しい年は来るわけで、おせち料理やら新年の飾りやらがお店にでてくるようになってきました。
ただ、初詣はどうなるでしょうか。
参拝者が多くなる神社やお寺ではいろいろ対策をかんがえているようですが、実際はどうなりますか。

 

ところで、鉄道会社は終夜運転をとりやめるところが多いようです。

 

trafficnews.jp

 

今は居酒屋などは時短要請をされているところが多いですが、年末まで続いてしまうかどうか。
ヨーロッパではクリスマスは緩めるみたいなので、日本もお正月はそうするかも。
そうなると、電車がない分始発まで飲む人が増えて、それから初詣というパターンは増えるかな。

ただ、新年のイベントは大幅に少なくなるだろうから、例年は初詣のついでに行っていたというのがなくなると、今年は初詣行かなくていいか、ということもありえるし。

一方で、帰省は間違いなく少ないだろうから、近場の神社でも初詣行くかというパターンもまたあり。

でも、ソーシャルディスタンスとかで行列が長いだろうから、それ見て引き返したりして。

いろいろ変数がありすぎて予測不可能だろうな。

 

それにしても、11月28日は過去最多を更新しているというのに、春ほどの緊迫感がまるでありません。
春は感染した人を極悪人扱いしていましたが、今ではそれこそちょっとした風邪レベル。

みんなコロナが怖かったのではなくて、コロナに罹って後ろ指をさされるのが怖かったんだろうな。
これだけ感染者が増えると目立たたないし、まあいいかという気分になる人も少なくないはず。
みんなで罹れば怖くないというところでしょうか。

となると、しばらく感染者は増え続けそうですがどうなりますか。

 

スポンサーリンク