おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

これで紙の電話帳は廃止かあ

自宅では固定電話の回線を引いているので、まだタウンページが送られてきます。
まず使わないし、ゴミになるだけなので邪魔なのだけれど、廃止が決まったようです。

 

news.yahoo.co.jp

 

紙資源の無駄遣いだし、いい決定です。
昔は個人宅の電話番号が記載されていた電話帳もあったけど、これで紙の電話帳は終わり。
それはそれでちょっと寂しい。

 

昔、プロレスラーが怪力自慢で電話帳を引きちぎるパフォーマンスをやったのを覚えています。
もうこれは見られないか。

ただ、実はコツがあってそんなに力はいりません。
背表紙を縦に折って折り目をつけ、横に持ち替えて折り目から引き裂くと割と簡単に破れます。

 

同じ怪力自慢でもリンゴを握りつぶしてジュースにするのは本物ですが。
でもこれもあまり見ませんね。
例のコンプライアンスかな。
食べ物を粗末にしてはいけないですから。

 

まあそれはともかく、タウンページ。
紙の代わりにネットの「iタウンページ」に注力するそう。

 



https://itp.ne.jp/

ちょっと覗いてみたけど、正直微妙。
このiタウンページで検索するとごくわずかしか表示されません。
当然タウンページに登録している店だけでしょうが、ちょっと期待外れ。
これならGoogleの方がたくさん出てきそう。
たぶん利用率はそんなに高くなさそう。

10年後もこのサービス、残っているかな?