最近日本語を教えているときに、「これ日本語でなんて言うの?」と聞かれた時に、言葉がすぐ出てこないことが増えてきた。
頭の中に答えは浮かんでいるのだけれど、文字になって出てこない。
あと多人数のレッスンに臨む時に、これまで学習者さんの名前を覚えておいたけど、なかなか覚えられなくなった。
あれれ、と思っていたところに敬老の日をひかえてなのか、市報でMCIのことが1面に載っていた。
MCIは軽度認知障害のこと。
チェックリストもついてました。
うーむ。
2個どころか3個、もしかすると4個かもしれない。
特にルーチンワークになっている行動の超短期記憶が抜けることが多い。
1日朝晩に目薬をさすのだけれど、「あれ目薬さしたっけ?」とか。
市報に書かれていた予防法は、
・人と交流しいろいろな話をすること。
他に、
・生活習慣病を改善する
・適度な運動をする
・栄養バランスのとれた食事ををする
らしい。
一応今もそれなりにやっている場合はどうすればいいのかな。
まあ、いいか。
それなりに危なそうという自覚をもっていけばなんとかなるだろうし、それ以上にどうにもならないもんね。