最近やっとお米も店頭に並ぶようになりました。
千葉や茨城産のコシヒカリがほとんどだったけど、今週くらいからあきたこまちやななつぼしといった他のブランド米も売られています。
私がいつも買っているのはつや姫。
残念ながらまだ見かけません。
いま家にある分は、たぶん再来週にはなくなりそう。
それまでに売り出されているかな。
なきゃないで、別のお米を買うだけですが。
今年はどうやら落ち着きそうですが、実は来年もコメ不足は起きるそうです。
というのも、本来は新米は10月以降に市場にでるのに、今年は1か月前倒しになったとのこと。
今売り出されているのは来年に回すべきもので、今のタイミングで食べているらしいです。
で、来年の今頃はまた同じ状態になると。
しょうがないですね。
これを見越してか、焼きそばの麺を増産するみたいですね。
ご飯がなければ焼きそばを食べればいいじゃないという気概が心地いい。
ご飯なら3食でも大丈夫だけど、さすがに朝昼晩焼きそばはきつい。
ただ、主菜といっしょになるから3日に1回くらいなら節約にはなるかな。
ちなみに私が参考にしているレシピがこれ。
袋の通りにつくるよりおいしいです。
お試しあれ。