年賀状の引き受けが始まりましたが、TV見ていると値上げの影響もあってか、年賀状仕舞いの話の方が多い感じ。
とはいえ、日本郵便はそこそこのCMを流していてスポンサーの機嫌を損ねてはいけません。
で、年賀状の景品をちょっと紹介していましたが。
万博のペアチケットもあるとのこと。
ちょっと興味がでてきて日本郵便のサイトを見てみましたが、12月17日現在で見当たりません。
年賀状売る気ないのかな。
民間の印刷会社を調べるとありました。
https://nenga.templatebank.com/otoshidama/
万博のペアチケットは240本で、10万本で3本とのこと。
ただ、対象は「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)[寄付金付]」のみ。
それ専用の寄付金付き年賀状なんてあったんですね。
「郵便局のネットショップ」で検索してみると、販売終了したのか「お取り扱いできない商品」と表示されてしまった。
個人がそんなに買うとも思えないので、協賛企業とかが買ったんでしょうね。
それから得意先に出すと。
ところで、万博の話しは東京に住んでいる限りではあまり聞こえてきません。
いつの間にかCMも流れなくなってしまいましたし。
パビリオンの建築遅れとか報道されなくなったから、目途はついたんでしょうか。
まあ、それよりも目玉の展示が相変わらずわからないまま。
報道するネタもないんでしょうね。
これじゃあ、年賀状のお年玉くじのチェックなんかしないんじゃないかな。
せっかく当たっても、気づかない人が多そう。
みんな行きたいイベントなら絶対チェックするだろうけど。
もし当選したらどうしましょうかね。
チケットだけだから、交通費とホテル代は自腹。
10万円近くかけてまでしていくイベントかどうか。
まあ、私のところには来ないだろうから、こういうのを杞憂と言うのだな。