東京都がやっていたポイント還元。
24日で終了しました。
3月にも行ったものの第2弾。
その時の使用額を元に設定したようですが、前倒しで終了。
みんな結構使ったんですね。
私も普段はPayPayはあまり使いませんが、12000円くらい使いました。
今すぐほしいものはあまりなかったので、日用品が中心。
一番高いものがPCのデータ移行用に買ったUSBメモリの1000円でした。
エンゲル係数高めなのであとは食料品だけど、賞味期限間近だと20%引きとかしょっちゅう。
賞味期限をほとんど気にしないので、こっちの方が安いです。
というわけでそれほど買わず、還元額は1200円程度。
松屋でランチ牛丼2回分くらい。
こんなものかな。
あと意外だったのが、市発売の有料のゴミ収集袋を買った時も還元されたこと。
PayPayのポイントはつかないのですが。
市の税収になるはずが、その一部は東京都の税金から払われることになる。
制度趣旨からいうとちょっと違うような気がするけど。
まあ、この商品コードは対象外とか面倒くさいからな。
ゴミ袋なら腐らないし、少し多めに買ってもよさそう。
第3弾の時は半年分くらい買っておくかな。