騙されないと思っている人ほど騙されるとはよく言われる言葉。
あやうく自分もこの仲間になるところでした。
ANAのマイレージを名乗ったメール。
マイルが加算されていないから手続きしろというのがこれ。
昨年久しぶりに乗ったからその分かなとふと思いました。
あぶないあぶない。
差出人のメアドが .cn になっていたのが目に入ったから踏みとどまれました。
もし本物のメアドに偽装されていたら、そのままURLをクリックしたかもしれない。
よく見ると不自然なものはあるんですけどね。
「計上前有効期限」とかは意味不明。
あと「自動で入帳されていません」などの表現は普通使いません。
ただ、これはあとで落ち着いて眺められたからわかること。
やる気満々だったら目にも入らずにそのまま自爆でしょうね。
しかし、よく考えつくなあ。
これまでは「ライセンス凍結」などの脅迫系、「ポイントゲット」などのプレゼント系が主。
今回のは「加算されているはずなのにされていないから手続きしろ」というハイブリッド。
今後はますますこの手のが増えそう。
ご用心ご用心。