おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

あれから30年経ったけど

3月20日地下鉄サリン事件が起きた日。
あれから30年経ちました。
NHKも特集番組を放送していました。

 

www.nhk.jp

 

1995年11月にクーデターを起こすとした以外には特に目新しい内容はありませんでした。
ただ、その分過去の記憶がよみがえってきました。

 

番組で教団が暴走を始めるきっかけとして紹介したのが1990年2月の衆院選
これに全員落選して国家による陰謀と思い込んだとの内容でした。

 

この頃オウムの候補者が立候補した選挙区にお客さんの会社があって、週3日くらい通っていました。
西武新宿線の駅にオウムの信者の人たちが音楽流して踊る選挙活動を何回か見ました。

♪ショーコーショショショショコショコショーコー というのが妙に耳に残りました。
30年後の今もすぐに出てきます。

 

この時のオウムの選挙活動はTVや雑誌が面白半分で取り上げていました。
若い女性の信者の活動をアイドルと同じような扱い。
たしかオウムガールズだかオウムシスターズだか名前をつけていましたね。
この影響で入信した人はゼロではないはずです。


番組では空中浮遊を報じたマスコミの人を登場させていましたが、オウム事件を機にオカルト系の番組が減っていったのは事実。
定期的に心霊現象など科学的に説明できるような番組を放送するべきではなかったかな。


いわゆるオールドメディアではこの手の内容の放送はなくなったけど、Youtubeなどではなんの制限もなく視聴されている。
オカルトと同じく陰謀論も少なくない。
30年経ってオウム事件に学ぶところか、同じ失敗を繰り返しているように思えます。