おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

日曜日から万博ですね

この日曜日から万博。
関西はわかりませんが、少なくとも私のまわりではあまり話題になることはありません。

 

土曜日はNHKは万博がらみの放送が結構ありました。
TVはNHKを見ることが多いのですが、万博がらみは無意識にスルー。
そうか、興味がないから盛り上がっていないように感じるだけなのかもしれない。
人は見たいものしか見ないというからね。


それでも、NHK以外の東京のいわゆるオールドメディアはあまり万博がらみは扱っていません。
1970年はそんなことはなく、たしかサザエさんも本放送の中で万博の回があったはず。
スポンサーの東芝がパビリオンを出していて、その関係だったような。
さすがに今回はサザエさんは行くことはないでしょうね。

 

ニュースで開会式の内容をやっていました。
石破さんも挨拶してましたが、心ここにあらずという感じ。

 

news.yahoo.co.jp


そりゃ赤字がほぼ確定しているイベントに肩入れする気にはならないでしょう。
何よりアメリカに送り込む人の評判があまりよろしくないようで。

 

news.yahoo.co.jp


任された本人も始まる前から既に弱気とも言える発言。

 

news.yahoo.co.jp


いきなり「胃はもとに戻りましたか?」とかバカにされるのは目に見えているけど、大丈夫でしょうかね。
今回のような交渉ごとは、人類史上過去にいくらでも例があるわけで、せめてそれを参考にしてほしいところですが。