この時期、用事があって土曜日に北海道に行きます。
東京から当日行くのでは間に合わないので、前泊。
金曜日は夕方まで仕事なので、新千歳空港に着くのは深夜になります。
そこからホテルに行ってもただ寝るだけだからちょっともったいない。
昨年に引き続き、空港内にある温浴施設の新千歳空港温泉に行きました。
www.new-chitose-airport-onsen.com
ここはちょっとしたスーパー銭湯。
朝までいられることができます。
雑魚寝ですけどね。
昨年も同じ時期の金曜日に泊まりましたが、今年は混んでました。
寝る場所には飛行機のビジネスクラスにあるような個人単位の簡易ベッドがあるのですが、ほぼ8割くらいの人で埋まっていました。
昨年は半分以下くらいでしたが。
これだけ多いと、いびきをかく人も当然います。
私の前後左右、全員大いびき。
これは参りました。
まあ普段は一人で寝ているので、こんな環境は久しぶり。
1年に1度くらいはね。
でももし天災で避難所くらしになった場合、これが数か月続くとかなったら嫌だなあ。
ところで、今回のフライトでボーイング787に初めて乗りました。
つい最近インドで墜落したのと同じタイプのもの。
ちょっと緊張しましたが、もちろん問題なし。
デビュー時は機内設備の充実が言われていましたが、たしかにそう思います。
座席は前の席との間にスペースがあり、従来機と比べて余裕が感じられます。
これなら国際線でもそれほど疲れはないかも。
それだけに墜落事故の原因がどんなものなのかが気になる。
機体に問題なければ787指名で予約するんですけどね。