おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

日本人は回転ずし一皿で悩むようになっちゃったんだなあ

参院選が近づいてきて各政党のポスターが目立つようになってきました。
とある一軒家の玄関先に公明党のポスターがありましたが、これ見てびっくり。

 

内容は回転ずしのネタ1皿の写真に、「あと一皿頼むのを悩まない週末に」とかいうコピーがついていました。
言いたいことは所得を上げますよということなんでしょうが、回転ずし一皿で悩むとはここまで日本人貧しくなったかと情けなくなりました。

 

でもねえ、これ共産党のような野党がいうのならわかるけど、政権与党が言うのはいかがなものか。
こんなに日本人を貧しくした政権運営をしたのは自分たちでしょうに。
それなのに所得を上げるとか言われても信用できません。
ポスター作るときに内部で異論が出なかったのか不思議です。

 

選挙前の世論調査を見ると、与党で過半数をとれるのか微妙。
そうすると消費税減税が現実味を帯びてきます。

 

www.yomiuri.co.jp


これ、日本の経済学者はどう考えているんだろう。
たしか消費税導入時は消費税推進でかなり論陣を張っていたけど。
導入後40年近く経ってあるのが当たり前になっている消費税。
なくなったらとか研究対象にもならないのかもしれない。

 

ここは専門家の立場からしっかり情報提供してほしいところだけど、誰かいないのかな。