おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

朝電車に乗ったとたんに人身事故のアナウンスが

22日は電車にちょうど乗ったところに人身事故発生のアナウンス。
朝8時前のピークの時間帯。

 

www.yomiuri.co.jp

 

西武池袋線は人身事故が起きても比較的早く復旧します。
今回も1時間弱で運転再開しました。
約束の時間には10分程度の遅刻で済みました。

 

振替輸送を使う人が多いけれど、経験上西武線はそのまま再開を待った方が早いことが多い。
いつだかの踏切で電車とトラックが衝突したような10年に1回起きるかどうかのもの以外は大体そう。

西武池袋線の場合、振替輸送はバスで西武新宿線東武東上線に向かうのが普通。
バスに鉄道利用者がなだれ込むので、バスに乗るだけでも一苦労。
加えて朝の渋滞があるから、バスに並んで振替輸送の駅につくまで大体1時間程度はかかってしまいます。
突き落とした殺人事件とかだとまた違うだろうけど。
めったにないですからね。


今回の人身事故で亡くなった人の年齢職業などはわかりませんが、この時期だとどうしても新生活がらみなのかなと思ってしまいます。
クラスになじめない新入生とか。

 

新社会人とかだったら流行りの退職代行サービス使ってもいいわけだし、いくらでもやり直しがきくというのは誰かが教えてあげていればと思いますけどね。