おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

実にわかりやすい詐欺メール

これはまたわかりやすい詐欺メールが飛んできました。オレオレ詐欺の受け子でしょうね。日本では見慣れないことばがありますから中国から飛んできたものでしょう。

西武百貨店池袋店がいよいよ終焉に

私は西武池袋線沿線の住民なので、池袋は必ず通ります。セールの告知も始まり、いよいよ西武百貨店の改装が本格化してきました。 news.tv-asahi.co.jp

失敗プロジェクトの方が教訓が多いのだけれど

NHKの「新プロジェクトX」。なかなか土曜日の夜の放送は見られないけど、朝の再放送は時々見ています。22日はスパコンの「京」について。 https://www.nhk.jp/p/ts/P1124VMJ6R/episode/te/5GLGN2J53M/

千駄ヶ谷のポスター掲示は10枚もなかったぞ

土曜日は国立競技場にラグビー日本代表戦を見に行きました。結果は大方のラグビーファンが予想した通り30点差以上つけられての敗戦。まあ新チームになったばかり。これから熟成していくでしょう。

生成AIを使った宿題提出が多くてね

日本語のレッスンの宿題で、指定した語彙を使った文を作ってもらいます。ところが最近は生成AIを使ったとおもわれる文を出してくる人が増えてきました。レッスン中に作る文と、宿題提出の文のレベルに相当差があるからです。

コメンテーター舛添要一はありだと思う

水曜日は昼前に日本語のリモートレッスン。それが終わってから自宅で昼食をとります。だいたい食べながらTVのワイドスクランブルを見るのだけれど、前都知事の舛添要一さんが出演していました。 news.yahoo.co.jp

だんだんと外国人観光客向けに変わったアメ横

寄席の鈴本演芸場は上野にありますが、どちらかというと上野駅より御徒町駅の方が近いです。私が行くときは御徒町でおりて、アメ横の中を通っていくことが多いです。

やっぱり客が大入りだと演者のやる気も違うな

落語協会100年興行として、東京上野の鈴本演芸場で桂文枝をトリとする寄席が行われています。 news.yahoo.co.jp

あやまるって難しいよね

Yahooニュースを見ていると、毎週のようにこの人の記事を目にします。北海道選出の国会議員が地元の役所の職員に威圧的な行動をしていたというやつ。 news.yahoo.co.jp

住民税の通知書が来たけど減税なんか全然感じない

先週市民税・都民税・森林環境税の通知書が届きました。昨年はいろいろあって分離課税の所得があって今年は結構とられます。

マイナ保険証の黒丸表示くらいなら対応簡単だと思うけど

新しいシステムを導入するときは当然混乱するものだけれど、システム担当は混乱の原因を潰していって少しでも混乱をなくしていくもの。でもその努力がまったくみえないのがマイナ保険証。以前から指摘されていたトラブルが全然解決していないよう。 news.yah…

ディズニーの混雑対策はVRでどうだろう

つい最近ディズニーの新しいエリアができたとTVでやっていました。大混雑でしょうが、それ以前にいまのディズニーはとんでもない状況みたいですね。 news.yahoo.co.jp

解体マンションの購入者はどうなるんだろう

それなりに大きなニュースになっている東京国立のマンション解体。法律上特に問題ないのに解体するとかでいろいろ憶測をよんでいます。 news.yahoo.co.jp

運転免許のグリーンって導入されてから30年なのね

日本語レッスンをしていたら、免許証の話になりました。上級レベルのその生徒さんは日本の運転免許証をもっているとのこと。頼みもしないのにその免許証をみせてくれました。

新千歳空港温泉に泊まりました

先週行った北海道。実はかなりのハードスケジュールでした。東京を夜8時半の飛行機で発ち、新千歳着が10時過ぎ。翌日は朝7時には空港を出なければいけません。

ボーイング787乗っている間に詐欺電話がかかってきていた

この金曜と土曜に用事があって北海道に行ってきました。 予約した時は気づかなかったのですが、客席が3×3×3の配列。また前の座席にスクリーンが備え付けられていて、初めて乗る機体。座席のポケットのしおりを見るとボーイング787と書かれていました。 たし…

ずいぶん久しぶりにバレーボールをTVでみた

毎週水曜日は夜間の日本語レッスンがあるのですが、生徒さんの都合でお休み。夕食を自宅で食べながらバレーボールの試合をTVで見ました。バレーを見たのは20年ぶりくらいじゃないかなあ。

報じるならギャンブル依存症の方だろうに

水曜日は大ニュースなんでしょうね、アメリカの水原元通訳が有罪を認めたと朝からTVが大騒ぎでした。みんなそんなに関心あるのかなあ。元々有罪を認めるという観測だったし、事実だけ伝えれば十分だと思うけど。なかには、アメリカの刑務所暮らしの解説まで…

ゲリラ豪雨に遭いまして

月曜日は午後4時前にひどい雨に遭いました。まさにこれがゲリラ豪雨かというやつ。 www3.nhk.or.jp

たしかに外国人高度技能者の定着は増えている感じ

金曜日の日経に日本は外国人の定着率が高いという記事がでていました。なんでも高技能者向けの在留資格で5年後も日本にいる人は4割に上っているとのこと。ヨーロッパのオランダの35%、ドイツの25%より多いのだから大したもの。 www.nikkei.com

これまで都知事選は必ず行ってたんだけど

一応は都民なので、都知事選には興味があります。選挙権を得てから一度も棄権していません。無風だった前回でも。

最近はおしゃれな雀荘も増えているようで

NHKの夕方の番組、首都圏ネットワークをみていたら、令和の麻雀事情を放送していました。健康マージャンを楽しむ人が増えていることは知っていたけど、いまはもっと加速していますね。番組では最近のおしゃれな雀荘を紹介していました。 https://www.nhk.jp/…