2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
外国人に日本語を教える時に気をつけなければならないことの一つが人種差別的な言動。教えている方にその気はなくても、海外ではNGの行為というのはあるわけで。 例えばとあるテキストの例文で、「彼女の肌は雪のように白い」というものがあります。色白な肌…
東京のコロナの新規感染数はこのところ200人を超えているのですが、最近はあまり気にする人もいなくなってきたように思います。ニュースの扱いが小さくなってきたのは、安倍さんだけのせいではないはず。 news.yahoo.co.jp
安倍さん辞めちゃいますね。以前から健康状態であれこれ言われていましたし、あまり意外感はありません。ニュースではみんな驚きましたとかいっていましたが、朝からトップニュースで記者会見のことを伝えていたのだから、50%くらいはありうると思ってい…
小説の世界だけかと思っていたら、本当にこんなことがあるのかと驚いたのがIR汚職の証人買収事件。1000万円で、偽証をもちかけたというもの。全く関係のない立場からすると、なかなか面白い展開です。 www.jiji.com
私の住んでいる市ではこの月曜日から2学期が始まったようで、8時ころには登校の小学生をよくみかけます。中学生はあまりみかけないので、小中で差があるのかもしれません。
多いのか少ないのかわかりませんが、大騒ぎになりながらも進行中のGoToトラベルの参加者が延べ420万人にのぼったそうです。 news.yahoo.co.jp
安倍さんの首相在任記録更新で次期首相レースが実質的に始まったようです。 news.yahoo.co.jp
放送中の「半沢直樹」。視聴率も絶好調のようですね。私は前作も今放送中のも見ていないので内容はわかりませんが、安定した勧善懲悪ものなのは知っています。悪役に配されている役者さんはくせ者揃いですし、最後にあるだろう大逆転は視聴者大喜びでしょう…
みずほ銀行が預金通帳の有料化を発表しましたね。 www3.nhk.or.jp
コロナで生活環境が激変した人も多いですが、私もまあその中に入りますか。外国人向けの日本語レッスンが学校や会社での出張レッスンからオンラインになりましたから、家にいることが多くなりました。 当然収入は減りましたが悪いことばかりではなく、例えば…
コロナ感染者接触アプリのCOCOAがリリースされて2か月。幸い、私は濃厚接触の通知はきていません。私が日本語を教えている外国人のひとはほとんどインストールしています。今教えているのは、英語圏の人とフランス人だけですが、いずれも英語版とフランス語…
19日に日本語レッスンを行った別々の生徒さんから、インフルエンザの予防接種は受けるか?と聞かれました。偶然にしては出来過ぎているので、調べたらCNNがこんな記事を放送していたようです。 www.cnn.co.jp
安倍首相が検診を行ったということで、いろいろ憶測を呼んでいますね。最近は顔色もすぐれず、いよいよかと周りが色めき立つのも当然です。 www.dailyshincho.jp
最近TVCMでもみかけるようになった、マイナポイント。キャッシュレス決済を使って買い物すると、一人当たり5000円を上限として25%分のポイントがもらえるというもの。 mynumbercard.point.soumu.go.jp
たいていの場合はそんなことはないのですが、「俺がいないと会社の仕事が回らなくなる!」と思い込んでいる人がいます。こういう人は責任感だけはやたら強いのですが、仕事のやり方を言語化できない人がほとんど。仕事が属人的になっているのですね。私もサ…
真夏の暑さが続いています。コロナよりも熱中症の方がよほど危険です。話をしないのなら、マスク外して体温上げない工夫とかした方がよさそうです。
もう十分に外出している人は増えているはずですが、まだまだ見かけるのがウーバーイーツの配達員。すっかりサービスとして定着したようです。詳しくは知りませんが、ウーバーイーツは1日に何件か以上こなすとボーナスのようなものがでるらしく、そのせいか無…
コロナの影響で、今年は教育実習なしで教員免許がとれるようです。 news.yahoo.co.jp
8月12日は日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落した日。今年で35年目を迎えました。年々報道が少なくなってきていて、時の経過を感じます。
11日は暑かったですねえ。私は比較的暑さには強いほうなのですが、自転車に乗っていたらちょっと頭がクラっとしました。帽子かぶっていたんですけど。遠くのスーパーまでいくつもりでしたが、近場で済ませました。
お盆休み真っ最中。日曜日に不用品を売りに車で出かけましたが、道混んでましたねえ。週末はあまり交通量が多くない道を通りましたが、これまで経験したことのない渋滞に遭遇。予想時間の倍近くかかりました。それだけ近場に出かけようとした人が多かったよ…
東京のお盆は7月ですがたまたまスケジュールがあわず、日曜日に両親の墓参りに行ってきました。墓地はお寺の境内にあるのですが、どうも石材店の管理になっているようで、そのお寺の宗派でなければ入れないということはありません。ただ、墓地の掃除とかの世…
お盆休みが始まりましたが、朝の交通情報とかみていると高速道路はほとんど渋滞なし。むしろ普段の週末よりも交通量は少なかったように感じました。 まあ、東京都民は日本中からバイ菌扱いされているのでしょうがないですが。 this.kiji.is
「日本」のコロナ死亡率が欧米より大幅に低いことが数字として確認されました。ようやく行われた入院患者の大規模調査でわかったようです。ただ、主語は「日本人」ではなく「日本」です。おそらく、調査では国籍での切り分けを行っていないからだと思われま…
やっちゃいましたね、吉村大阪府知事。イソジン吉村とかあだ名までつけられて、これまでの高評価がふっとんだ感じです。なんとかいい情報を届けたいという思いはわかりますが、あまりにも勇み足。混乱だけ生み出してしまいました。大阪府の職員の方たちのう…
競馬ファンならおなじみのフランス人女性ジョッキー、ミカエル・ミシェル騎手がJRAの短期免許で騎乗できる可能性がでてきました。外国人女性騎手が騎乗できる要件をJRAが新設したことによります。JRAに騎乗してもらうための事実上のミシェルルールでしょうね…
毎週火曜日の夜は日本語学校でのレッスンがあるのだけれど、4日はオンラインでのレッスンを希望されて、自宅からレッスン。8時で終了したのでTVをつけたら、NHKにトシちゃんこと田原俊彦さんが写っていて、ちょっとびっくり。 www.nhk.jp
3日は3か月に一度の総合病院での緑内障検査。前回行ったのは5月で、病院全体がコロナ対応でピリピリしていました。今回は、のんびりというほどではありませんが、余裕のようなものを感じました。受診者の数も増えていましたし、地域の健康診断も行われていま…
最近安倍さんの姿を見ることがすっかり少なくなり、見たとしても髪の毛ボサボサの顔色は土気色。やることなすこと裏目にでていて、支持率低下が止まらないからでしょうかね。本当に辞任しかねない体調かもしれません。
私の年代の人には懐かしい、アニメの「ハクション大魔王」。東京では土曜日の午後5時30分から、「ハクション大魔王2020」が放送されています。 www.ytv.co.jp