個人営業の飲食店を必要以上に攻撃するなど、あまりこの人の言動は好きではないのですが、思いついたことをすぐに実行にうつす行動力はさすがです。
参加するのは「九州アジアリーグ」というリーグで、初めて聞いたリーグです。
それもそのはずで、2021年から活動開始。
現在大分と熊本の2チームだけの参加のようです。
はじまりはこんなものでしょうね。
走り始めてからいろいろと考える。
そのうち形も整ってくるでしょうし。
ホリエモン球団のチーム名は「福岡北九州フェニックス」で、本拠地は北九州市の小倉にある北九州市民スタジアム。
小学校3年まで小倉に住んでいた私からすると、ちょっと感慨深いですね。
当時は小倉球場という名前で、時々西鉄ライオンズが試合をしていました。
父親に連れていってもらったのを覚えています。
西鉄は八百長事件の後遺症でほとんど勝てなかったですけどね。
今の福岡にはソフトバンクホークスというチャンピオンチームがありますが、本拠地はあくまでも博多。
博多と小倉は同じ福岡県でもちょっと違います。
NPBではないにしろ、小倉を本拠地として活動するプロ野球チームができれば、最近はちょっと寂しい北九州市も盛り上がることでしょう。
球団設立の会見では、ホリエモン氏の熱意を感じました。
ビジネスですから赤字になると撤退もあるでしょうが、願わくば本物のアジアリーグになって、チャンピオンチームにまで育て上げてほしいものです。
スポンサーリンク