おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

カメムシが家にはいってこないようにするには

日曜日の午前中に、NHKラジオ第一で子ども科学電話相談という番組をやっています。
車に乗っているときに時々聞きます。
私が子どもの頃はTBSラジオで夕方にやっていましたが、その科学版でしょうか。

 

www4.nhk.or.jp

 

12日にたまたま聞いていると、小学生低学年と思われる女の子から「どうやったらカメムシが来ない家にできるか?」というド直球の質問を受けていました。
おじいちゃんとおばあちゃんの家にカメムシが大量に現れるので、それが嫌だとのこと。
大人になるとそんなものだと思っているから、子どもならでは。

 

先生の話を聞いてみると、知らないことが結構ありました。
まず最近発生が多くなってきたのはスギ・ヒノキの実をカメムシがよく食べるからだそうです。
花粉症と原因の根っこは同じとは。

 

質問の答えの家に入ってこないようにするには、すきまをふさぐことしかないようです。
その前段階として、LED電球に変えると蛍光灯に比べて紫外線がほとんどないので寄ってくる数が減り、有効らしいです。
また、カメムシは自分でフェロモンを付けるので、それにおびき寄せられて他のカメムシも集まるそうです。
臭いからなあ、カメムシ

まずはLEDかなあ。
電気代もかからなくなるだろうし、取り換えのいい機会になるかもしれない。


ところで「カメムシみたいな味」と、時々耳にします。
あんな虫食べたことある人いるのかと思ったら、結構いるみたいですね。

 

www.asahi.com

 

最近注目を浴びている昆虫食ですが、カメムシはさすがに勘弁かなあ。