おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

そこは「解禁」じゃなくて「解除」だから

Yahooニュースを見ていたら、なんとも理解に苦しむタイトルが表示されていました。
JRAとNARが交流競走時の制限を解禁」というもの。

 

 

 

同じ競馬でもJRA中央競馬)とNAR(地方競馬)とでは別団体。
初めから交流には制限があるのですが、「解禁」とは。

解禁は「禁を解く」なので、ようやく制限を始めたという意味になってしまいます。
正しくは、もちろんこちら。

 

 

地方競馬交流競走の騎手 騎乗制限解除へ― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル


「解禁」ではなく「解除」です。
ちょっとこれは恥ずかしい。
言葉の意味を知らないと思われても仕方ありません。


上級レベルの人の日本語レッスンで、時々受け取ったメールの内容について相談を受けることがあります。
要は意味がわからんということ。

下手くそな日本語書く人多いですよ。
一文が異様に長くて、主語述語のねじれなどが王道パターン。
書く方は気持ちいいだろうけど、読まされる身にもなってほしいもの。


外国人からすると、日本人の書く日本語は正しいと思うのが普通。
でも日本人が読んでもよくわからない日本語の文章は少なくないです。
日本人の私が読んでもわからない文章が、外国人にわかるはずもありません。


リスキリングとやらでITの勉強するのもいいけど、足元の日本語をブラッシュアップしてほしいもの。
そういう人に限って、自覚がないんですよねえ。