おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

2日続けて健康診断がらみのTV番組を見た

2日続けて健康診断の数値の特集をしている番組をみました。
木曜日はNHKのトリセツショー。
超悪玉コレストロールの話し。
ただ、現在の健康診断では検査項目になっていないので、中性脂肪の値で代替チェック。

 

善玉・悪玉コレストロールの値が正常値でも、中性脂肪の値が高いとかなり危険だそうです。

 

www.nhk.jp


中性脂肪の値を下げるのにいくつか方法がありますが、かんたんなのはアマニ油を摂ること。
朝食にスプーン1杯で効果があるよう。

 

こういう放送があると、だいたい翌日はアマニ油はスーパーの店頭から消えます。
ところが、普通にありましたね。
西友では170mlが700円で売っていました。

一か月ちょっとで700円だから、まあまあでしょうか。
一応私はコレストロール中性脂肪も正常範囲内。
今のところアマニ油買わなくても大丈夫そう。

 


もう一つの番組はモーニングショー。

こちらは血管についてのもろもろ。
あまりにも多いので、Xでもまとめられています。

 

https://twitter.com/morningshow_tv/status/1793910173767205187

 

内容としては、なにか特別のものではなくて毎年健康診断を受けて、数値の経過に留意しましょうという感じ。
あとXに書かれていない内容として、人間ドックでおすすめの追加オプションは「頸動脈エコー」と「心エコー」だそう。
動脈硬化や心臓の動きを把握できるからとのこと。
そんな項目あったかなあ。
まあ、今年の人間ドックで聞いてみますか。


おっと、こんなことを書いていたおかげで年1回の甲状腺検査に行くのを忘れていたのを思い出しました。
毎年連休明けくらいに行っていたのに。
早速月曜日に行くことにします。