おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

あやまるって難しいよね

Yahooニュースを見ていると、毎週のようにこの人の記事を目にします。
北海道選出の国会議員が地元の役所の職員に威圧的な行動をしていたというやつ。

 

news.yahoo.co.jp

 


発端は吉幾三さんのブログだかXだかの投稿だったはずだけど、もう数か月前のことじゃなかったかな。
一度お詫びの会見をしてもそのあとに別の告発がでてきて、その度に釈明に追われています。

よっぽど恨まれているんでしょうね。
落ち着きそうになったらまた出てくるので、絶対に風化させるものかという意思すら感じます。


こうなったら感情の問題で、もう理屈じゃない。
記者会見で殊勝な態度をとったところで終わりません。
相手のふところに飛び込んで、素直にお詫びの言葉と態度を示すしかないと思う。
そのうえで、この後の言動が変わってやっと沈静化するのではないかな。


今はカスハラとかで、客に対してどんなお詫びをするかが難しくなっているけど、今回は国会議員がハラスメントをした側。
「お詫びはこうやってするんだよ」とお手本になるようなことを見せれば、逆に評価が上がるかも。
でもねえ、下手なプライドをもっといると、これが邪魔するんだよなあ。