おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

そろそろ確定申告シーズン

早いもので1月も終わり。
2月になると自営業者にとって頭の痛い確定申告シーズンです。
私は自営業といっても、フリーランス日本語教師ですから、取引自体はたかがしれたもの。
毎月の収入と交通費計上、あとはテキスト購入などの不定期に発生する経費の入力くらい。

 

ポチっと応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

 


青色申告複式簿記で記帳しなければいけませんが、仕訳自体は100もないです。
日商簿記3級程度の知識があれば十分です。
これで65万円の所得控除になります。
わたしの場合、これに個人型確定拠出年金をほぼ満額つかっていますから150万円弱まで所得が控除されます。
薄給の日本語教師ですから、これだけで所得はゼロになります。
大幅に収入はあがっていませんから、今年もおそらく従来通り税金は払う必要はなさそうです。


私は地元の青色申告会に入っていますので、確定申告は青色申告会からe-Taxで送信します。
来年は自宅を売却する手続きがあるので、自分でやらなければなりません。
青色申告会は、なぜか不動産売却が発生した年の確定申告は対応してくれないんですよね。
理由はよくわかりませんが、せめてe-Taxだけでもやってほしいんですけどね。
確定申告の何が嫌って、あの大行列に並ばなければならないのが耐えられないのです。
全員が自営業者ではなく、医療費控除やマイホームを買った人などその年だけの申告者も結構いますので大行列となるのです。
給与所得だけの人はあまり縁はない確定申告ですが、FXや仮想通貨の所得など意外と対象になるものは多いです。
医療費控除などは比較的クリアしやすい金額ですから、対象となる人は一度確定申告してみたらどうでしょうか。
戻ってくるお金は微々たるものですが、確定申告書の作りかたを通じて税金の仕組みがよくわかります。
私は他に株関連の所得や雑所得がありますが、どうすれば節税になるか色々勉強しています。
これが思いのほか楽しいんですね。
まあ、収入額が大した金額ではないので、節税といってもたかがしれているのですけどね。


個人事業をはじめてから6回目の確定申告。
慣れたのは慣れたのですが、ルーチンワークとなるとケアレスミスが多いもの。
つい前日にサッカーアジアカップのイラン選手をお手本にする油断大敵の怖さという記事をアップしたばかり。
提出物に漏れはないか、仕訳にミスはないか、もう一度しっかり検証してから青色申告会に乗り込むこととします。

 

スポンサーリンク