おひとりさまの団地暮らしの日々

ファミリーのイメージが強い団地生活。ですがおひとりさまの人も結構多いんです。そんな団地の一人暮らしの日々を綴ります。

東京オリンピックまであと半年

東京オリンピックまであと半年。
開催するのかしないのか、いろいろ報道が増えてきました。

菅さんは当然やれるぜという立場。

mainichi.jp

 

負けてられるかとばかりにIOCのバッハ会長も怪気炎。

www.tokyo-np.co.jp

 

もちろん小池都知事も。

mainichi.jp

 

みなさん強気なのは結構ですが、本当にできると思っているかはどうでしょう。
誰が先にやめるといいだすか、壮大なチキンレースと思われます。

本気でやる気があるのであれば、もういろんな動きがなければ間に合いません。

例えば観客を入れるのか入れないのか。
もし入れるのであれば、ボランティアの協力は不可欠。
でも、昨年ならOKだったボランティアが今年も大丈夫とは限りません。
足りない分をどうするのかという話は耳にしません。

一応、以下のような記事がでていますが、世間の反応をみただけでしょう。

 

mainichi.jp

 

おそらく無観客で行こうと決めているのではないでしょうか。
コロナ対策は選手だけに絞れますからね。
今はひましているクルーズ船を一隻チャーターして、晴海ふ頭にでも浮かべておけば、万一選手に感染者がでてもなんとかなりそうだし。

でも発生しうるいろんなパターンを考えついて、その対応まで完全でないと開催都市としての責任は果たせません。
コロナ対応でいっぱいいっぱいなのに、この辺りまで手が回るかどうか。


トラブルのない開催を行うのが東京の責任なら、無事に選手を送り込むのがIOCの責任。
ところが、出場国・選手がまだ決まっていない競技はかなりの数。

私がチケットをもっている男子7人制ラグビーは、6月19~20日モナコで開催される最終予選で決定します。

www.world.rugby

 

最終予選のころのモナコが平和な状況だといいのですが。


おそらく人気№1になりそうな男子サッカーでは「北中米カリブ海」代表が決まっていないようです。

www.footballchannel.jp

 

アメリカの今の状況では、サッカーの国際試合はできそうにありません。
2日間で決められるラグビーとは事情がちがいます。
いつやるのかはわかりませんが、どこかの場所で集中開催しかないでしょうね。
それでも開催できるかどうか。

決定できなかった時の方針はきまっているのでしょうかね。
それこそプランB、Cが必要だと思いますが。
一競技くらいならまだしも、軒並み選手がそろわない競技だらけとなったらさすがにIOCも白旗でしょう。


ただ、日本の世論は中止が多数派。
無理に開催しようとすると、今年の選挙に響きます。
このあたりはIOCもわかっているだろうから、チキンレースは日本がかなり不利なように思えます。


スポンサーリンク