菅さんの退任表明で扱いが小さかったけど、旅行や大規模イベントの緩和を分科会が言い出しました。
ワクチンのめどが立ったからでしょうか、これまで制限強化ばかり言ってきたのにいきなりの方向転換ですね。
ニュースでは喜んでいる飲食店の人のインタビューが印象的でした。
接種が8割くらいになったら、飲み会も解禁になるかな。
まあ、外国みてるとそう簡単にはいかないかもしれません。
イスラエルなんかは制限撤廃したものの、感染爆発したので3回目のワクチン接種しています。
これがうまくいけば、日本でも3回目の接種がある程度終るまで待たされるかもしれないけど。
あとは、治療薬も最終治験に入っているものがあるようなので、承認されたらようやく普通のインフルエンザ並みになりそうです。
こういった話が菅さんが辞めると決めた日に流れてくるのは皮肉な話。
菅さんも、少しはこういった前向きな話がどうしてできなかったんだろう。
お願いの連呼とか、根拠も示さずに明かりははっきりみえているとか、そんな話ばっかり。
ある意味正直な人だったのかもしれない。
安倍さんなんか、アビガンを5月までに承認するとか大ウソついてましたけど。
ワクチン接種が7割になったらGotoキャンペーンを再開するとか、治療薬を何月までに承認するとか、多少話を盛ってでも前向きな話をしていれば、少しは結果は違ったかもしれないのに。